チョウゲンボウのホバリング

休日の朝、河川敷で「日の出」を迎えました!

河川敷では2羽の「チョウゲンボウ」を発見!
朝ご飯を探して「ホバリング」を見せてくれました。

《 チョウゲンボウのホバリング 》

(長元坊、学名:Falco tinnunculus)

逆光で真っ黒だったのが残念ですが
いつの日か、リベンジしたいと思います。

=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===

夕日の中のチョウゲンボウ

昨日は「コミミズク」を求めて
埼玉県内をウロウロしてきました。

午後3時頃にコミミが棲む田んぼに到着
しっかし風が強かった!

強風で、とても立っていられない程の強風に
カメラマンの皆さんも車の中に避難
おのおの車で「パトロール&張り込み」です

しかし陽はドンドンと傾き、無情にも「日没」に‥

・狩り場の日没
日没の夕日

「今日もダメか」と諦めて帰り支度をしていた時でした
夕焼けの中、目の前に現れた「チョウゲンボウ」

どうにか「ボウズ」を間逃れました(笑)
ありがとう!

《 夕日のチョウゲンボウ動画 》

(長元坊、学名:Falco tinnunculus)

背景に車が行き交う
ちょっとシュールな映像になってしまいましたが
ここがコミミの狩り場とは思えないですよね‥

実はこの田んぼの1k程先には、国道が有り
高速道路のインターチェンジもあるのです。

周辺は急速な開発が進んでいて、
猛禽類たちの狩り場にも、
開発の波が押し寄せているのを感じます‥

町では「乱開発抑止基本方針」を出してます。
美しい環境を次世代に引きついで欲しいと、願うばかりです。

目的だった「コミミ」は見事空振り!
今期は今のところ空振りばかりです。
どなたか「コミミ」の有力情報が有りましたらお願い致します。

=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===

田圃で出会ったチョウゲンボウ♀

遠征の帰り道に立ち寄った茨城県の田園で、
電柱の先端に小型の猛禽類を発見!

色が薄くて「コチョウゲンボウ♀」かと思ったのですが
眉斑や胸の模様から「チョウゲンボウ♀」のようです。

《 チョウゲンボウ♀動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。

(長元坊、学名:Falco tinnunculus)

そ?と車から下りて
「あなたには全く関心が有りませんよ?」といった
そぶりをしながら、手早くビデオカメラをセット!
少しの間、撮影させてくれました^^

しかし撮影しているのがバレたのか?
遥か彼方へ飛び去ってしまいました。

田圃の野鳥を自然に撮るには
車中から撮影できる環境を作らないとダメですね‥(課題)

?? チョウゲンボウの詳細情報はこちら

チョウゲンボウの食事シーン Common Kestrel

今日はお盆休みを少し頂きまして
日中に近場の田圃をパトロールしてみました。

隣町の田園
田園

暑くて鳥達も出てきてくれませんが
私の頭上を一羽の猛禽が飛び越して行きました
その猛禽の行方を追って行くと、近くの鉄塔に止まりました‥

《 チョウゲンボウのハンティング動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。

(長元坊、学名:Falco tinnunculus)

鉄塔に止まっていた「チョウゲンボウ」が
突然地面へ急降下!
獲物を見つけて飛びかかったのです!

・飛び出しの瞬間!
メダイチドリ

私も急いで、現場に向かってみたのですが‥
チョウゲンボウを見失っていると

獲物を抱えて鉄塔の上へ戻ってきました
獲物は大きな「トカゲ」でした

・獲物を捕まえて、喜びを表現する尾羽
メダイチドリ

トカゲの解体調理に手こずっていましたが
最後はめんどくさくなったのか?
頭から丸呑みにしていました。

・食後はつまようじで「シーハー」^^
メダイチドリ

※口から出ているのは、爪楊枝ではありません^^

評価クリックにご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

野鳥エコバック

チョウゲンボウ Common Kestrel

今日も調整池の続編です。

・朝の湿地
調整池

今期初のベニマシコを撮影していた時でした。
頭上に鳥が止まった気配を感じ、上空を見上げると
送電線に2羽の猛禽類が止まっているのを発見!

《 チョウゲンボウ 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします

(長元坊、学名:Falco tinnunculus)

2羽は、オスとメスのように感じました。
二羽の静止画を切り出しておきます。

・チョウゲンボウA
チョウゲンボウ

↑こちらの方が大きくて、オスかなと思った個体。

・チョウゲンボウB
チョウゲンボウ

↑こちらは小さい方で、表情が可愛らしくて、
勝手にメスだと思っている個体です。

評価クリックにご協力をお願い致します。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

野鳥エコバック

チョウゲンボウ Common Kestrel

今日はお花と野鳥シリーズをお休みして、
先週撮影したチョウゲンボウをお届けします。

《 チョウゲンボウ動画 》
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
BGMが入っていますので、音量にご注意ください。

(長元坊、学名:Falco tinnunculus )

田圃の真ん中で、とある鳥を待っている間、
私の相手をしてくれたチョウゲンボウです。

出会えた記念に静止画を切り出しておきます。

チョウゲンボウ

先日、ニュースで知ったのですが、
DNA鑑定の結果、ハヤブサは「インコ、スズメの仲間」と判明したそうです。

日経新聞の記事↓
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG19004_Z10C13A3CR0000/

チョウゲンボウは「タカ目ハヤブサ科」に分類される鳥ですので、
チョウゲンボウもインコの仲間という事でしょうね。

そう思うと、顔がインコに見えてくるから不思議です。

顔のアップ
チョウゲンボウ

クチバシの曲がり具合が、インコっぽくて可愛い鳥です。

しかし、目的の鳥は現れませんでした。

応援クリックにご協力をお願いいたします。
皆様のクリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

明日はどんな鳥が登場するのか? お楽しみに!

野鳥エコバック

チョウゲンボウのホバリング Common Kestrel?

以前にご紹介した「コミミズク」を撮影した河川敷では、
「チョウゲンボウ」もよくホバリングしています。

チョウゲンボウ

今日はコミミズクを待っている間に撮影した、
チョウゲンボウのホバリング動画をご紹介します。

< チョウゲンボウのホバ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※音楽が入っています。音量にご注意下さい。

チョウゲンボウ(長元坊、学名:Falco tinnunculus )

チョウゲンボウの視力は紫外線を識別することが出来るそうです。
この能力は主食であるネズミ目の尿が反射する紫外線を捕捉して、
ネズミを見つけていると推測されています。

この土手は、野ネズミがたくさん生息していそうな場所です。
きっとホバリングしながら、人間には見えない紫外線の世界を見ているのでしょうね。

評価クリックにご協力をお願いいたします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

>> 先日のコミミズクの記事はこちら
明日はどんな鳥が登場するか?
お楽しみに!

野鳥エコバック

チョウゲンボウ Common Kestrel

今日も在庫から猛禽類をお届けします‥。
先日ご紹介したコクマルガラスと出会った田圃からの帰り道。
私の車を追い越した鳥が、目の前の電柱に止まりました。
通りの少ない道路だったので、路肩に車を止め、そーと下りて、
撮影を試みました。

< チョウゲンボウ Common Kestrel >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※音楽が入っています。音量にご注意下さい。

チョウゲンボウ(長元坊、学名:Falco tinnunculus)

チョウゲンボウの方を見ない様にして、
「私はあなたに関心無いですよ」という感じで、
ビデオカメラをセット完了!
液晶モニターだけを見て、ピントを合わせ撮影開始。
なんとか警戒されずに撮影ができました。

チョウゲンボウ
チョウゲンボウ

なぜかお腹を引っ込めました。
かなり細くなったと、関心して見ていたら、
彼方の田圃へ飛んで行きました。
私も細くなる技を会得したいところです(笑)‥。

また動かない動画を撮ってしまいました。
せっかくアクセス頂いた皆さんに申し訳ないので、
昨年に撮影した、ホバリング動画を再度貼らせて頂きます。

< ?チョウゲンボウのホバリング Common Kestrel? ??>??
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画は消音設定してあります。

4日連続でお届けした猛禽類シリーズ、いかがでしたでしょうか?

< 猛禽類シリーズ >
>> ノスリの飛翔はこちら。
>> ミサゴの飛翔はこちら。
>> チュヒの飛翔はこちら。
>> コミミズクの飛翔はこちら。

また猛禽類の動画が貯まりました際に特集したいと思います。

評価クリックにご協力をお願いいたします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
現在のランキング順位はこちら!

今週は雨の週末で鳥見はお休み。
しばらくは在庫動画で更新をして行く予定です。
明日はどんな鳥がでるのか? お楽しみに。
>> 先日のコクマルガラスの記事はこちら。

カワセミグッズ

チョウゲンボウのホバリング Common Kestrel?

日曜日は公園に鳥達が居ないので、田圃をさまよってみました。
そろそろ入っているはずのタゲリを探していたのですが、見つかりません。
そんな時、上空にホバリングしている猛禽類を発見しました。

< ?チョウゲンボウのホバリング Common Kestrel? ??>??
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画は消音設定してあります。

チョウゲンボウ(長元坊、学名:Falco tinnunculus、英名:Common Kestrel)

修理から帰って来たばかりの、手持ちビデオで撮影してみました。
獲物を探している様で、かなり長い時間、ホバリングしてくれました。
かなり距離が有りましたが、何とかチョウゲンボウで有る事が判りました。

もう少し近くで撮影したいな? と思っていると‥。
電柱の上に止まっているチョウゲンボウを発見しました。

< ?チョウゲンボウ Common Kestrel? ??>??
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※この動画は消音設定してあります。

ゆっくりと撮影させてくれましたが、距離が遠かったです。

鳩ぐらいの大きさで、小型の猛禽類ですが、
先日ご紹介した、ノスリの動画でも紹介した通り、
一回り大きいノスリにアタックをかける程、気の強い鳥です。

明日は毎年恒例の温泉旅行に行って来ますので、ブログをお休みさせて頂きます。
お土産にたくさんの鳥を撮影して来たいと思います。
お楽しみに!

評価クリックにご協力をお願いいたします。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
皆様のおかげで、ベスト3に復活してきました!
現在のランキング順位はこちら!

カワセミグッズ

茨城 チョウゲンボウとノスリ Kestrel

昨日の茨城県の続編です。
コミミズクの棲む河川敷に行く前に、菅生沼に立ち寄ってみました。

沼に着いて、ビデオカメラをセットしようとしていると、
頭上をハイタカか、オオタカと思う鷹が飛び立って行きました。
残念ながら撮影を試みるも間に合わず。残念。

< コハクチョウ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

まずは15羽程のコハクチョウの群れを撮影しました。
頭の色が茶色くて、あまり他の池では見たことが無い色をしています。
沼では泥などに頭を入れて餌を採るので、頭が汚れるのでしょう。

< ノスリ Eastern Buzzard >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

沼の周辺でセグロセキレイやホオジロなどを観察して、
帰ろうとした時でした。
木の中に隠れているノスリを発見しました。
細かい枝が被り、うまく撮影できません。

この後、コミミズクと逢いに河川敷に向かいました。
河川敷に到着した時でした、川の名前が書いてあるボードの上に
さっそく小型の猛禽が止まりました。

< チョウゲンボウ動画 Common Kestrel >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

早速コミミズクが飛んできたのかと思ったら、チョウゲンボウでした。
猛禽とは思えない程、仕草が可愛らしい鳥です。

猛禽祭り二日目は「ノスリ」と「チョウゲンボウ」をお届けしました。
明日は、このブログでは珍しく、飛翔動画を公開する予定です。
お楽しみに。

第1弾の「コミミズク」はこちら↓
http://www.birdlover.jp/modules/d3blog/details.php?bid=459

第3弾の「ハイイロチュウヒ」はこちら↓
http://www.birdlover.jp/modules/d3blog/details.php?bid=461

いつも評価クリックにご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング
ベスト3に入るようになりました! 現在のランキング順位はこちら!