皇居のミコアイサ 2010 Smew

明治神宮からの帰り道に皇居のお堀に立ち寄りました。
昨年も飛来していたミコアイサが、今年も飛来しているか確認です。

<皇居のミコアイサ動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

ミコアイサ(神子秋沙、巫女秋沙、学名:Mergellus albellus)

映像はモノクロに見えますが、これでもフルカラーです。
お堀の石垣も黒、ミコアイサもモノトーンなので、偶然にもシックなモノクロの世界になりました。

今年の皇居では、4羽の♂と♀一羽の♀を確認しました。
昨年の今頃も観察していました。[url=http://www.birdlover.jp/modules/d3blog/details.php?bid=17&cid=23]2009年「皇居のミコアイサ」はこちら[/url]

お堀では、コブハクチョウやキンクロハジロと仲良く暮らしています。

○お堀のコブハクチョウ写真
[img]http://www.birdlover.jp/uploads/img2302b6432dce1856499a8.jpg[/img]

ミコアイサが毎年飛来してくれる事を祈ります。

いつも評価にご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング

ミコアイサの証拠映像 Smew

今日の朝は埼玉県M町の公園に行ってみました。
池には沢山の鴨に混じって、♂♀一組のミコアイサを確認しました。

<ミコアイサ動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

ミコアイサ(神子秋沙、巫女秋沙、学名:Mergellus albellus)

かなりの距離が有り、私のスコープではこれが限界でした。
今期初見の証拠映像です。

皇居のミコアイサ

日曜日、強風の中を憧れのミコアイサに会いに、皇居に行ってきました。
数年前から皇居に飛来して来るようになったとの事。
皇居に神子が下りてくるなんて、なんともロマンを感じます。

ミコアイサ動画
強風の中の撮影のため、揺れが激しいですが、ご了承を。
音声も強風のため消してあります。

※右下から「HQ」を選択すると画質が良くなります。

かなり奇抜なファッションの鳥ですが、
こんなに目立って危険じゃないのかと心配するほどです。

首を傾げる宇宙からの使者
[img]http://www.birdlover.jp/img/miko.jpg[/img]
私の中では可愛い「パンダガモ」のイメージだったのですが、
実際はウルトラマンか宇宙人といった感じです。
きっと宇宙から飛んで来たのでしょう。

皇居にはカワアイサも来ていると聞いていたのですが、
カワアイサとは今回出会えませんでした。
風が穏やかな日に、また改めて来たいと思います。

その他、出会った野鳥たち
ミコアイサ四羽 キンクロハジロ、カイツブリ、コブハクチョウ
ハクセキレイ、人懐っこいスズメ達

いつも評価にご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング