朝の大路池はたくさんの野鳥の囀りで賑やかです。
その中でも、ひときわ大きな声で頑張っているのが、
「モスケミソサザイ」です。
私を歓迎の歌で出迎えてくれました。
< 大路池とモスケミソサザイ >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
(学名:Troglodytes troglodytes mosukei)
普通のミソサザイとはどこが違うかと言うと、
「体の色が濃くて黒っぽい」とのことです。
私が見た限りでは、あまり違いを感じませんでしたが、
三宅島に棲息しているミソッチは、みんな「モスケミソッチ」とのことです。
< モスケミソサザイの囀り >
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。
とっても良いところに出てくれて、サービス満点のミソちゃんでした。
モデルをつとめてくれた記念に、静止画を切り出しておきます。
モスケミソサザイ
モスケミソサザイは、日本固有亜種です。
絶滅危惧IB類(EN)(環境省レッドリスト)でもあります。
また、東京都三宅村の天然記念物でも有る貴重な鳥。
色は地味ですが、三宅島の宝石。日本の宝ですね。
評価クリックにご協力をお願いします。→
現在のランキング順位はこちら!
明日も三宅島レポートをお届けする予定です。
どんな鳥が登場するのか、お楽しみに。
< 三宅島探鳥シリーズ・続編 >
>> 三宅島1 アカコッコの水浴びはこちら
>> 三宅島2 モスケミソサザイの囀りこちら
>> 三宅島3 カンムリウミスズメはこちら
>> 三宅島4 カツオドリのコロニーはこちら
>> 三宅島5 オーストンヤマガラ求愛給餌
>> 三宅島6 シチトウメジロはこちら
>> 三宅島7 カラスバトはこちら
>> 三宅島8 ウチヤマセンニュウはこちら
>> 三宅島9 ミヤケコゲラはこちら
>> 三宅島10 イイジマムシクイ
>> 三宅島11 タネコマドリのお見送り
>> 三宅島12 オオミズナギドリ