コウノトリのヒナ誕生・おめでとう!

 いつもアクセスありがとうございます。

渡良瀬遊水地へコウノトリのヒナを確認に行きました。
今日の動画は、字幕解説を入れています。
Youtubeの字幕機能をONにしてご覧ください。

《ヒナ誕生おめでとう!》

ニュースで知ったのですが、小山市の発表では、
推定ですが、4月6日にヒナが誕生したとのことです。
4月8日に見に行った時には、まだヒナは生まれたばかりで、
確認することはできなかったですので、
今日は2羽のヒナを確認することができました!

ヒカル君、レイちゃん、おめでとうございます!
四年連続でヒナが誕生しました。
とってもめでたいですねー

これからもヒナの巣立ちを見守って行きます。
Youtubeチャンネルの登録をお願いします。

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF

繁殖期の鳥は忙しそうです

 いつもアクセスありがとうございます。

そろそろ営巣中のツミの様子を見に行ってみました。
昨年と同じ公園を散策していると、ツミの鳴き声が聞こえてきました。
双眼鏡で声を頼りに見つけたのは、メスのツミでした。

《巣作り中のツミのお母さん》

大きな木に、枝を集めていて、巣作りをしていました。
木の枝を引張ていまして、巣材の枝が欲しくてしょうがない様子です。

鳥たちの繁殖期で忙しい時期ですねー。

コウノトリもヒナが誕生した様です!
12日に小山市から発表がありましたて、
今年もコウノトリにヒナが誕生したとのことです。

これで4年連続で、野外での繁殖が確認されたことになります。
おめでとうございます!

今月6日に卵がふ化したと推定していましたが、
今月10日になって生まれたばかりのヒナの姿を確認したということです。

8日に撮影した動画を下に貼っておきます。
この時にはヒナが生まれていたのですねー

《ヒナ誕生おめでとう》

嬉しいですね。
お天気が良ければ、週末に行きたいところですが‥
お天気のいい日に、確認に行ってみようと思います。

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

コウノトリ・ヒナは生まれたのか?

 いつもアクセスありがとうございます。

「そろそろヒナが誕生している頃かなー」と
期待に胸を膨らませて、今日は渡良瀬遊水地へ
コウノトリ(ヒカルくんの巣)の様子を見に行ってみました。

今回の動画は字幕で解説を入れています。
Yooutubeの字幕機能をONにしてご覧ください。

《ヒナは生まれているのか?》

今朝は遅めに巣塔へ到着すると、一羽のコウノトリが
巣の上で伏せていました。
背中に発信機が付いていますので、ヒカル君だと思われます。

時折立ち上がって、卵のお世話をするのですが、
その時に、もしかしたら、ヒナが映っていないかと
目を皿にしてチェックをするのですが‥
私には、残念ながら判りませんでした。
皆さんはいかがでしょうか?

その後、数回、レイちゃんとヒカル君の交代劇を見ることができました。
仲良くお世話をする2羽を動画でお楽しみ下さい。

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF

ツバメの初認の春の日

 いつもアクセスありがとうございます。

4月1日、菜の花が咲き誇る春の日
とある「道の駅」で、ツバメを発見しました!

私にとっての「ツバメ初認の日」になりました。
皆さんの地域ではいかがでしょう、ツバメは到着していますか?

《ツバメの初認》

この道の駅では、この日、三羽のツバメを確認しました。
昨年の残った巣を利用して、子育てを考えているようです。

この道の駅で繁殖をする、ツバメの子育てを
見守って行こうと思います。

2021年に撮影した、巣作りから巣立ちまでの繁殖記録動画を
下に貼っておきます。

《2021年ツバメの繁殖記録》

昔からツバメの巣があるお家は、商売繁盛の印と言われて
とっても縁起が良いですねー
ツバメの巣作りを歓迎して、ヒナの成長を見守りましょう!

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF

ミソサザイが巣へ案内してくれました!

 いつもアクセスありがとうございます。

久しぶりに渓谷へ行ってみました。
そろそろミソサザイが繁殖活動に入っているはずです。

案の定、渓谷に着くと「ミソサザイ」のさえずりが響き渡っていました!

声を頼りミソちゃんを捜索すると、
コケを集めて作った巣に案内してくれました。
岩の崖の隙間に巣を作ったようで、
コケで綺麗にフタをして見えなくしてありました。

《ミソサザイの巣》

私は木の陰に隠れながら撮影していたのですが、
見つかったようで、最後は警告音を出されてしまいました。
私の立っていた場所が、偶然にも巣に近か過ぎたようです。
「ごめんねミソちゃん」急いで立ち去りました。

子育て頑張って欲しいですねー
次回は、ヒナが孵った頃に様子を見に行ってみようと思っています。

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF

オオタカ若の鳴き声

 いつもアクセスありがとうございます。

オオタカの鳴き声が公園に響き渡っていました。
声を頼りに見つけたオオタカは、
お腹に縦に模様のある若いオオタカでした。

《オオタカ若の鳴き声》

まだ親に食事をねだっているのか?
なんで鳴いているかは不明ですが、
久しぶりの出会いでした。

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF

空飛ぶタケノコ・コミミズク

 いつもアクセスありがとうございます。

今季も会う事が出来たコミミズクに、感謝!
皆んなに愛され、連日100人を超えるカメラマンが、土手に集まっていました。

先週は、私も久しぶりに会いたくなって、行ってみたのですが、
残念ながら会えなかったのですが、
まだ渡っていないと思うので、また行ってみようと考えています。

《コミミズクの飛翔シーン》

今回の公開の動画は、1月に出会えた時の物です。
とっても動きが早いので、速度を約50%にスロー加工してあります。
飛んでる姿が、まるでタケノコの様で、
勝手に「空飛ぶタケノコ」なんて読んでます。

同日に撮影した、一月に公開した動画を下へ貼っておきます。

《夕焼けの河川敷を飛ぶコミミ》

この可愛らしい形が、みんなに愛される理由かも知れませんねー

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF

ケアシノスリの飛翔シーン

 いつもアクセスありがとうございます。

今季も会うことができたケアシノスリ、
ホバリングや川の水を飲むシーンなどを撮影できました。

《ケアシノスリの飛翔シーン》

カラスにちょっかいを出されてもお構いなし、堂々としていました。
白い猛禽は、どこか貫禄を感じます。

2月に公開した、獲物を捕食するケアシノスリの動画を貼っておきます。

《ケアシノスリが獲物を捕食》

そろそろ北へ帰ってしまう頃ですが、
もう旅立ったかもしれませんね。
※この動画は2023年2月に撮影しました。
また、いつの日かで会えたらいいなと思います。

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

公園になじんだ迷鳥クビワキンクロ

 いつもアクセスありがとうございます。

公園の池で越冬した、一羽のクビワキンクロ
昨年の11月に、飛来を確認しましたが、
今年の2月の事、様子を見に立ち寄ってきました。

相変わらず、キンクロハジロの群れの中で
落ち着いて暮らしていました。一安心です。

《公園になじんだクビワキンクロ》

子供達が鴨にパンを上げにやってくると、池は大パニック!
カルガモやキンクロハジロが一斉に群がる中、
クビワキンクロは、トラブルを避ける様に逃げていました。

2022年11月に飛来を確認した時の動画は下記です。

《迷鳥クビワキンクロ飛来》

そろそろ鴨達は繁殖地へ移動しますので、
しばらくお別れの時期になりますが、

実は昨年もこの池で越冬していまして、
この池が、とても気に入っている様です。
来季も飛来してくれると良いですね。

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF

寒桜にやってきたヒヨドリ

 いつもアクセスありがとうございます。

桜が咲き始めるこの時期に、毎年のように行っていた
「いつもの寒桜」へ、4年ぶりにお花見に行ってみました。
この寒桜は早咲きで、満開を迎えていました!

寒桜にやってきたヒヨドリ

満開の桜には、甘党の「ヒヨドリ」がやってきます。
数羽のヒヨドリが、忙しく花の蜜を舐めていました。
花粉が付いて、クチバシの周囲が黄色くなっている
ヒヨドリもいました(笑)

いつもなら甘党の「ニュウナイスズメ」も、この桜に
やって来るはずだったのですが‥、

残念ながら「ニュウナイスズメ」はやってきませんでした。
まだ早かったかな? ちょっと心配してます。

過去に撮影した、寒桜にニュウナイスズメの動画へ
動画を貼っておきます。

ニュウナイスズメと寒桜

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF