谷津干潟 キョウジョシギ Ruddy Turnstone

今日は久しぶりに谷津干潟に行って来ました。
普段は出会えない海のシギチドリが目的です。
干潟でのシギチドリ観察には、少しコツが必要です。
鳥達がゴカイや甲殻類を求めて集まる、干潮の前後2時間が観察しやすい時間帯です。
今日の干潮時間を調べて、干潮の2時間前に到着しました。

早速、貝殻が集まる一角に、動くものを発見!
よくよく見ると鳥のようです。

<キョウジョシギ動画1>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

キョウジョシギ(京女鷸、学名:Arenaria interpres)

シギの中では、かなり目立つ色彩の鳥ですが、貝殻の中に入ると完全な保護色でした。
じっと動かないでいると、見つけられません。
自然界の色彩は良く出来ています。
貝殻をひっくり返して、昆虫や甲殻類などを捕食している様です。

普段は出会えない鳥さんですので、今日は動画を2部配信します。

<キョウジョシギ動画2>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

キョウジョシギ(京女鷸、学名:Arenaria interpres)

こちらの動画はアップ目ですので、多少見やすいと思います。
この場所では約8羽の群れと出会いました。

キョウジョシギとは、不思議な名前ですが、
以前、野鳥公園のレンジャーの方から
「羽の色が、京都女性が着ていた着物の色に似ていたのでこの名前が付いた」
と教えて頂いた事を思い出しました。
やはり漢字では「京女鷸」と書くようです。

明日以降も、谷津干潟で出会ったシギチドリが続く予定です。
ご期待ください。

長旅の途中のキョウジョシギに!歓迎のクリックをお願いします → にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

今回の谷津干潟で出会った野鳥紹介↓
[url=http://www.birdlover.jp/modules/d3blog/details.php?bid=319]>> キアシシギ&メダイチドリの記事はこちら[/url]
[url=http://www.birdlover.jp/modules/d3blog/details.php?bid=320]>> ダイゼン&アオアシシギの記事はこちら[/url]・

コサギとダイサギ Ardeidae

今日は久しぶりに早朝バードウォッチングに出かけました。
さいたま市の初めての公園にチャレンジしてみました。
見沼区の公園は小さな池が有り、近くに川も有るのでとても期待が持てます。

イチモンジセセリ
[img]http://www.birdlover.jp/img/100821ohmiya/sesri.jpg[/img]

シオカラトンボ
[img]http://www.birdlover.jp/img/100821ohmiya/shiokara.jpg[/img]

とっても期待が大きかった分、ショックが大きいです。

池ではオオヨシキリの声が聞こえていましたが、撮影できたのは上の昆虫達だけでした。

このままでは納得が行きません。
帰り道に美園の調整池に立ち寄ってみました。
久しぶりの池はサギのコロニーと化していました。

<コサギとダイサギの2ショット動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

右の飾り羽の有るコサギ。左の黄色いくちばしはダイサギと
思いましたが、この辺りの同定は難しいですね。
しかも距離が遠すぎました。

貯水池で出会った主な野鳥
ダイサギ、コサギ、ゴイサギ、ホシゴイ、アオサギ、カワセミ等。

鳥枯れで元気の無い私に!応援のクリックをお願いします → にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ

江ノ島 トビ Black Kite

このところ暑い日が続き、早朝のバードウォッチングもサボっています。
今日は、先月にプチ遠征した湘南で撮影したトビを紹介します。

江ノ島海岸
[img]http://www.birdlover.jp/img/1007enosima.jpg[/img]

帰り道に江ノ島に立ち寄りました。
この周辺のトビは、人のお弁当を狙ってくる事で有名です。

<江ノ島のトビ動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

トビ(鳶:学名Milvus migrans)

江ノ島海岸は海水浴客で賑わっていました。
屋台の焼きそばを食べ初めた人がいて、早速トビが急降下!
焼きそばを食べている人の頭上をかすめて飛んでいきます。
湘南海岸では、うかうかと食事をしてはいられません。

飛び物を追いかけ撮影するために、小型ビデオを買ったばかりで、
テストも兼ねて、トビを手持ち撮影をしてみました。
せっかく近いのに、逆光で真っ黒になってしまったのが残念です。

帰りの車は渋滞に巻き込まれ、海岸線をノロノロと走っていると、
名物の電車が走って来ました。
急いで携帯電話を出して撮影してみました。

江ノ電10形をiPhoneで撮影
[img]http://www.birdlover.jp/img/1007enoden.jpg[/img]

10形
平成9年に開通95周年を記念して造られた「レトロ車両」です。
外観はオリエント急行を彷彿とさせるデザイン・塗色となっており、車内は木目を基調とした重厚な雰囲気を醸し出しています。
(江ノ電ホームページより引用)

江ノ電のデザインは「昭和」を感じるレトロデザインが良いですね。
この味の有るデザインテイストがいつまでも引き継がれることを願います。

海岸のトビには要注意!クリックをお願いします → 人気ブログランキングへ

ササゴイ Striated heron

今日は千葉県我孫子市で立ち寄った道の駅で、沢山のひまわりを見つけ幸せな気分になりました。
とっても熱くて猛暑日だったと思いますが、ひまわりを見ていると、
なぜだか暑さを一時忘れて、暑さを素晴らしいと感じられるから不思議です。

2010年猛暑の夏 ひまわり畑
[img]http://www.birdlover.jp/img/100816himawari.jpg[/img]

このところ、鳥達も暑くて姿を見せてくれません。
今日は在庫から、7月に都内の公園で出会ったササゴイを紹介します。

<ササゴイ手持ち撮影動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

ササゴイ(笹五位 Butorides striatus)

この時、手持ち用に小型ビデオを買ったばかりで、テストも兼ねて手持ち撮影をしてみました。
手ブレ補正機能が付いていてもブレブレです。

撮影場所は東京都内の水族館の外に有る、小さな公園の噴水ですが、
この水族館は、東京湾に面している立地からでしょうか、
イソシギやコサギ、アオサギ、コチドリなどもこの噴水で
出会う事ができました。

夏鳥のササゴイに、クリックをお願いします → 人気ブログランキングへ

K自然公園 オナガの頂上争い Azure-winged Magpie

今日は久しぶりに隣町のK自然公園を散策しました。

サルスベリ
[img]http://www.birdlover.jp/img/100815kawaguti/sarusuberi.jpg[/img]

この公園は、蝶類保護管理区になっていて、蝶の幼虫が好んで食べる植物が植えてあったり、農薬の使用が制限されている様です。
鳥以外にも沢山の昆虫との出会いが期待できます。

ヤマトシジミ(蝶)
[img]http://www.birdlover.jp/img/100815kawaguti/yamatosijimi.jpg[/img]

<オナガ動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

オナガ(尾長、学名:Cyanopica cyana)

公園内の大きな木で、20羽程のオナガの群れと出会いました。
頂上が気に入ったらしく、取り合いが始まりました。
一番高い頂上に次々と4羽が集まり、誰も退きません。

このところ、鳥に出会えない事も有り、昆虫のブログに転向ですね。
公園を散策中に撮影した昆虫達をご紹介します。

アオスジアゲハ(蝶)
[img]http://www.birdlover.jp/img/100815kawaguti/aosujiageha.jpg[/img]

ヒメウラナミジャノメ(蝶)
[img]http://www.birdlover.jp/img/100815kawaguti/himeuranami.jpg[/img]

イチモンジセセリ(蝶)
[img]http://www.birdlover.jp/img/100815kawaguti/itimonjiseseri.jpg[/img]

ハグロトンボ(トンボ)
[img]http://www.birdlover.jp/img/100815kawaguti/haguro.jpg[/img]

シオカラトンボ
[img]http://www.birdlover.jp/img/100815kawaguti/siokara.jpg[/img]

さらに大きなシオカラトンボに出会う。

オオシオカラトンボ
[img]http://www.birdlover.jp/img/100815kawaguti/ohsiokara.jpg[/img]

顔が黒くて精悍なトンボでした。

まだまだ沢山の昆虫と出会ったが、写真を撮らせてくれません。
虫取り網で捕る方がよっぽど簡単ですが、無駄な殺生はしません‥。

明日からはまた鳥のブログに戻る予定です。

カラフルな昆虫達に、クリックをお願いします → 人気ブログランキングへ

S公園 カワセミ♂ Common Kingfisher

このところ、暑さを逃れて山へ遠征が続いておりましたが
今日は久しぶりに地元のS公園でバードウォッチングです。

<カワセミ♂の若鳥動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

カワセミ(川蝉、翡翠、学名:Alcedo atthis)

公園の池では、カワセミの若と出会いました。
今日は2羽の雄を確認しました。
まだ胸が茶色ですが、これから成長と共に綺麗なオレンジ色に変わります。

このところ、昆虫が気になって来ました。
公園を散策中に撮影した蝶々をご紹介します。

キチョウ(蝶)
[img]http://www.birdlover.jp/img/100814souka/kityou.jpg[/img]

サトキマダラヒカゲ(蝶)
[img]http://www.birdlover.jp/img/100814souka/madarahikage.jpg[/img]

S公園の野球グランドは、ムクドリとツバメでいっぱいでした。
池では、いつもの様に星の王子様が迎えてくれました。

<ホシゴイ(ゴイサギの若鳥)動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

ゴイサギ(五位鷺、学名:Nycticorax nycticorax)

ホシゴイと呼ばれていますが、ゴイサギの若鳥です。
丸い目が可愛いですが、サギ類はどこか恐竜みたいですね。
夜に狩りをするため昼間は寝ている事が多い鳥ですが、
今日は喉が渇いたのか、水を飲みに降りて来ました。

バーダーの皆さんも、熱中症に気をつけて、
こまめに水分補給をしましょう!

久しぶりのS公園の若鳥達に、クリックをお願いします → 人気ブログランキングへ

福島県の自然探索

夏季休暇に突入した私は、お得意様の別荘にお邪魔しました!
福島県の山を切り開き、ロッジを建て、畑で自家菜園も行っています。
目の前を小川が流れる、最高の環境です。

<蜜を集めるクマバチ動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

クマバチとギボウシ Large carpenter bee

早朝の森を散策していると、ギボウシの花にクマバチを発見しました。

散策中に撮影した昆虫画像を紹介します。

アキアカネ
[img]http://www.birdlover.jp/img/100813shirakawa/akiakane.jpg[/img]

オニヤンマ
[img]http://www.birdlover.jp/img/100813shirakawa/oniyanma.jpg[/img]

オオミズアオ
[img]http://www.birdlover.jp/img/100813shirakawa/ohomizuao.jpg[/img]

ゴイシシジミ
[img]http://www.birdlover.jp/img/100813shirakawa/goisisijimi.jpg[/img]

カラスアゲハ
[img]http://www.birdlover.jp/img/100813shirakawa/karasuageha.jpg[/img]

カラスアゲハ
[img]http://www.birdlover.jp/img/100813shirakawa/karasuageha2.jpg[/img]

ジャコウアゲハ
[img]http://www.birdlover.jp/img/100813shirakawa/jyakouageha.jpg[/img]

クロヒカゲ
[img]http://www.birdlover.jp/img/100813shirakawa/kurohikage.jpg[/img]

コムラサキ
[img]http://www.birdlover.jp/img/100813shirakawa/komurasaki.jpg[/img]

ミヤマフキバッタ
[img]http://www.birdlover.jp/img/100813shirakawa/miyamahukibatta.jpg[/img]

ダイミョウセセリ
[img]http://www.birdlover.jp/img/100813shirakawa/saimyouseseri.jpg[/img]

今回は野鳥が撮影できずに、昆虫のブログになってしまいました。
出会った野鳥達
・ウグイス・メボソムシクイ・センダイムシクイ・シジュウカラ
・コガラ・ヒガラ・カケス・ヒヨドリ など。

また、機会を見つけてお邪魔したいと思います。
M社長お世話になりました。有り難うございました。
また、宜しくお願い致します。

福島の豊かな自然に、クリックをお願いします → 人気ブログランキングへ

乗鞍岳 ホオジロ Meadow Bunting

今日も乗鞍岳遠征の続編です。
目的の雷様とは出会えず、泣く泣くシャトルバスで下界に下りてきました。
帰り道にガソリンスタンドでガソリンを入れていると、近くで囀る小鳥を発見!

<ホオジロのさえずり動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

ホオジロ(頬白、Emberiza cioides)

ビデスコで撮影してみると、どうやらホオジロのようです。
この動画を一時「コジュリン」として公開したのですが、
鳴き声や、お腹が茶色い事などから、ホオジロに訂正しました。
一生懸命にさえずるホオジロに、慰めてもらいました。

撮影してきました高山植物の続きを発表します。

ウサギギク
[img]http://www.birdlover.jp/uploads/imgacda4f92a2928d9cddf64.jpg[/img]

ド根性イワギキョウ
[img]http://www.birdlover.jp/uploads/imge3d07ecd87a72a3284a7d.jpg[/img]

石垣の間からド根性で咲いていました。
今回、とっても気に入ったお花です。

残念ながら今回は、目的の雷様とは出合う事ができませんでした。
鳥の神様も、そうそう簡単には会わせてくれない様です。
私に試練を与えて下さったのでしょう。
また、機会を見つけて、乗鞍岳へ探鳥に来たいと思います。

高山に住む野鳥に、クリックをお願いします → 人気ブログランキングへ

今回の乗鞍岳シリーズ↓
[url=http://www.birdlover.jp/modules/d3blog/details.php?bid=308]>> 乗鞍岳 イワヒバリとコマクサはこちら[/url]
[url=http://www.birdlover.jp/modules/d3blog/details.php?bid=309]>> 乗鞍岳 カヤクグリの記事はこちら[/url]
[url=http://www.birdlover.jp/modules/d3blog/details.php?bid=536]>> 乗鞍岳 イワツバメの記事はこちら[/url]

乗鞍岳 イワツバメ House martin

今日も乗鞍岳遠征の続編です。
はたして目的の雷様に会えたのでしょうか?
帰りのバスの時間や、高速道路の込み具合を考えると、
もうそろそろ帰らないといけない時間が迫ってきました。

<畳平・お花畑の木道>
[img]http://www.birdlover.jp/uploads/imgf078d1a2340f65d4078f4.jpg[/img]

標高2700Mの畳平は、ここから雲が湧き出る感じがしました
日が差したと思うと、一瞬で雲の中に入ったり、とっても天候が変わりやすい場所です。
高山植物が咲き誇る、お花畑の木道を撮影してみました。

雷様を探して、かなり歩き回りましたが、ついにタイムアウトです。
シャトルバスが迎えに来る時間です。

<イワツバメ House martin 動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

イワツバメ(岩燕、Delichon urbica)

バスターミナルに戻ると、上空をイワツバメの大群が飛びまわっていました。
どこかに巣があるはずと、ツバメ達を目で追うと、有りました。
おみやげ屋さんの屋根の裏側に、10個程のイワツバメの巣を見つけました。
シャトルバスが到着するまでのわずかな時間に撮影してみました。

またまた撮影してきました高山植物の続きを発表します。

ミヤマアキノキリンソウ
[img]http://www.birdlover.jp/uploads/imgacda4f92a2928d9cddf64.jpg[/img]

ミヤマゼンコ
[img]http://www.birdlover.jp/uploads/img33fc17836ba7595de7e6d.jpg[/img]

残念ながら今回は、目的の雷様とは出合う事ができませんでした。
泣きながらシャトルバスに乗り込み、畳平を後にしました。
鳥の神様も、そうそう簡単には会わせてくれない様です。
私に試練を与えて下さったのでしょう。
また、機会を見つけて、探鳥に来たいと思います。
乗鞍遠征の記事は、次回も少し続きます。

高山に住む野鳥に、クリックをお願いします →

今回の乗鞍岳シリーズ↓
[url=http://www.birdlover.jp/modules/d3blog/details.php?bid=308]>> 乗鞍岳 イワヒバリとコマクサはこちら[/url]
[url=http://www.birdlover.jp/modules/d3blog/details.php?bid=309]>> 乗鞍岳 カヤクグリの記事はこちら[/url]
[url=http://www.birdlover.jp/modules/d3blog/details.php?bid=311]>> 乗鞍岳 ホオジロの記事はこちら[/url]

乗鞍岳 カヤクグリ Japanese accentor

今日は昨日の乗鞍岳遠征の続編です。
目的はこの時期に子育てをする姿が見られる雷様に会いたくて突然の遠征!
あまりの暑さに、突然の鳥インフル発病です(笑)。

<畳平と鶴ヶ池>
[img]http://www.birdlover.jp/uploads/img900c164a5af5e1e05bd0c.jpg[/img]

標高2700Mの畳平は、雲も低いですね。
鶴ヶ池の周辺を雷様を探して、探索しました。
すると池の周りのハイマツの中から、小鳥が飛び出してきました。

<カヤクグリ動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

カヤクグリ(茅潜、萱潜、Prunella rubida)

一瞬、イワヒバリかと思いましたが、一回り小さいです。
ビデオで望遠で見てみると、カヤクグリである事がわかりました。
一瞬で、またハイマツの中へ入って行きました。

せっかくの出会いでしたので、ビデオから静止画を切り出してみました。

<カヤクグリ画像>
[img]http://www.birdlover.jp/uploads/img4db9bcb82636489583932.jpg[/img]

周辺には、白くて小さな高山植物が咲いていましたが、
お花初心者の私には判りません。残念。

畳平で咲いていたお花を少しご紹介します。

ミヤマキンバイ
[img]http://www.birdlover.jp/uploads/img35d805fff6f4d92a2175a.jpg[/img]

ヨツバシオガマ
[img]http://www.birdlover.jp/uploads/img026af57635f645d570b89.jpg[/img]

普段は花を撮らない私にしては、沢山のお花を撮影してきましたので。
また写真を整理しまして、明日以降に、高山植物をご紹介したいと思います。

果たして目的の雷様とは、無事に出会えたのでしょうか?
次回に続きます。

高山に住む野鳥に、クリックをお願いします → にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング

今回の乗鞍岳シリーズ↓
[url=http://www.birdlover.jp/modules/d3blog/details.php?bid=308]>> 乗鞍岳 イワヒバリとコマクサはこちら[/url]
[url=http://www.birdlover.jp/modules/d3blog/details.php?bid=536]>> 乗鞍岳 イワツバメの記事はこちら[/url]
[url=http://www.birdlover.jp/modules/d3blog/details.php?bid=311]>> 乗鞍岳 ホオジロの記事はこちら[/url]