チョウゲンボウの子育て

 アクセス有難うございます。
1ヶ月程前になりますが、渡良瀬遊水地の周辺をパトロールしていて
営巣中のチョウゲンボウに出会いました。

かなり距離がありましたが、撮影に挑戦してみました。
ヒナたちは成長していて、今にも巣立ちそうです。

《 チョウゲンボウの子育て 》

親鳥は獲物を捕まえてきて、巣の前で調理を始めました。
それを見つめている子供たち。
4羽のヒナを確認しましたが、今頃は立派に巣立っていると思います。

英名:Common Kestrel
学名:Falco tinnunculus

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

アオゲラの子育てシーン

 アクセス有難うございます。

5月に巣作り中のアオゲラに偶然出会いましたが、
そろそろヒナが生まれたかな?と思い様子を見てきました。

やはり可愛いヒナが誕生していました。
親鳥が食事を運んで与えるシーンを撮影に成功しました!

《 アオゲラの子育てシーン 》

その後、親鳥が巣の中に入って行きましたが、
きっと巣内の掃除をしようと思ったのでしょう。
しかし、巣内は綺麗だったようで、何も持たずに出来てきました。

5月に出会った時の動画を下記にリンクしておきます。

《 アオゲラ絶賛巣作り中 》

英名:Japanese green woodpecker
学名:Picus awokera

アオゲラは日本にだけ生息している「日本固有種」です。
ドンドン個体数を増やすしてほしい鳥です。
ヒナの健やかな成長を祈り、この場を後にしました。

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

こっちを向いてアオバズク

 アクセス有難うございます。
先日は神社へアオバズクに会いに行ってきました。
午前中に、かなり念入りに探したのですが、見つからず
お昼のランチの後に、再度行ってみると、
地元のカメラマンの方が撮影しておられて、
親切に場所を教えていただきました!感謝!

《 こっちを向いてアオバズク 》

アオバズクは、とっても恥ずかしがり屋さんの様で、
カメラの方をぜんぜん向いてくれません。
私も粘って撮影したのですが‥
そのうちにカメラが気になったのか?
違う枝に飛び移ってしまいました。
撮られるのが嫌いなのかなーと思い
仕方なく退散してきました。

最近、私の動画の中でアクセスが急激に伸びている動画がありまして、
それが、アオバズクの鳴き声動画です。
皆さん研究熱心ですね。
鳴き声で見つけようとしているのでしょうか?
下に張ってきます。

《 アオバズクの鳴き声動画 》

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

ミョウガの妖精ヨシゴイの魚釣り

 アクセス有難うございます。

先日は蓮の花が咲く池で、ヨシゴイに会ってきました。
「ミョウガに似ている」と、なぜか人気急上昇のヨシゴイです。

私にはミョウガに見えないのですが、皆さんはいかがでしょうか?
ミョウガに見えますか?

独特の「ガニ股姿勢」で、両足でヨシをつかみ擬態をしながら、
魚を待ち伏せて捕まえます。

《 ヨシゴイの魚釣り 》

私に見つかる位、擬態が下手なことでは、定評があるのですが、
魚には効果がある様で、首を長く伸ばして、次々と魚を獲っていきます。
すごい腕の良いハンターです。

ガニ股で蓮の葉の上を歩く姿が人気の動画はこちらです

《 蓮の上を歩くヨシゴイ 》

英名:Yellow bittern
学名:xobrychus sinensis

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

サンコウチョウの抱卵

 アクセス有難うございます。

「そろそろ巣が出来上がっているかな?」と、期待を込めて
5月にサンコウチョウと出会った公園へ行ってみました。

期待通り、巣が完成していて、抱卵期に入っていました。

コーヒーカップに入っているように見えて、とっても可愛らしいです。
特にオスの尾羽が大きくはみ出しているのが、タマリマセン!

《 サンコウチョウの抱卵 》

オスとメスが交代で、仲良く卵を抱いています。
無事にヒナが誕生してくれることを願っています。

先月に出会った時の動画を下にリンクしておきます。

《 公園のサンコウチョウ 》

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

コウノトリ家族全員集合!

 アクセス有難うございます。

今日は「梅雨の晴れ間」を利用して、渡良瀬遊水地に行ってきました。
朝の人工巣塔では、ひかる君が1羽、巣塔の様子を見に来ていました。
その他の家族は餌を取りに出かけていました。

渡良瀬遊水地の中を車でパトロールしていると、
今年巣立ったコウノトリの、セラ君とひなたちゃんと出会いました!
とってもラッキーです。

《 コウノトリ全員集合! 》

すると上空に、お父さんのひかる君が飛んできました。
ちょうど子供達の様子を見に来たようです。
するとアシ原の奥から、お母さんのレイちゃんも現れて
これで、家族4羽が揃いました!

すると突然、お母さんのレイちゃんが飛び立ちました。
きっと良い餌場があって、食事に出かけたのでしょうね。

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

コサメビタキの水浴びと子育て

 アクセス有難うございます。

薄暗い林の中で、コサメビタキと出会いました。
小川で水浴びを楽しみながら、子育てをしていました。

数羽のヒナが孵っていて、親鳥が戻ってくると
黄色いクチバシを開けて、餌をおねだりしてました。

《 コサメビタキの子育て 》

英名:Asian brown flycatcher
学名:Muscicapa dauurica

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

たくましくなったツミのヒナ

 アクセス有難うございます。
6月に入ったばかりの時期に生まれたツミのヒナ
先週末は、その後の様子を見に行った見ました。

まだ白い羽毛に覆われていて、可愛いですが。
シャッキとして、少ししっかりしてきました!

《 ツミの子育て動画 》

今後も引き続き、ヒナの成長を見守っていきますので、
チャンネル登録をお願い致します。

6月に入ったばかりの前回の動画はこちらです。

《 ツミにカワイイヒナが生まれました 》

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

天狗かと思ったらアカショウビン

 アクセス有難うございます。
真っ暗な林の中で天狗様に遭遇‥、と思ったら
「アカショウビン」でした。

まさかこんな所で出会うとは‥ラッキーでした。

昔の人も、アカショウビンを天狗と
見間違えたのかも知れませんね
赤くて立派なクチバシは、鼻に見えたのかも知れません。

《 天狗様かと思ったらアカショウビン 》

アカショウビンと出会ったのは、5年ぶりの事でした。
鳥の神様から、ご褒美をいただいた様な心境です。
ありがとうございます。

こんな想定外の美しい鳥との出会いが有るから、
バードウォチングはやめられません!

これからも野鳥の魅力や、バードウォチングの楽しさを
動画を配信で、お届けして行きたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

チャンネル登録が未だの方は、是非チャンネル登録をお願いします。

英名: Ruddy Kingfisher
学名: Halcyon coromanda

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

営巣中のササゴイ

 アクセス有難うございます。
先日は都内で営巣中のササゴイの様子を見てきました。
大きな池の真ん中に浮かぶ島の中で、抱卵中のようです。
たまに飛んできては、島の中に入っていきます。

《 営巣中のササゴイ 》

もうじきヒナが見られることでしょう。
楽しみですねー

子育てが成功することを願っています。

英名:Striated heron
学名:Butorides striatus

===
野鳥情報のメルマガを配信しています。
ぜひ、この機会にメルマガご登録下さい!!

メルマガ詳細
??? バードラバー動画一覧は下記へ?
https://www.youtube.com/user/birdloverjp/videos?view_as=subscriber

===
Youtubeチャンネル のご紹介?季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。?是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF