コオリガモが上陸した

アクセスありがとうございます。

関東の湖に飛来したコオリガモ
昨年12月に撮影した時の続編です。

コオリガモが、陸地に上陸するところを
撮影することができました。

《 コオリガモが上陸 》


海の鴨のコオリガモが上陸するのを
初めて見ることができました。

歩くのは慣れていないので
ヨチヨチ歩きの様子でした

公園でミヤマホオジロと遭遇

アクセスありがとうございます。

公園の林で私の大好きな小鳥「ミヤマホオジロ♂」と
出会うことができました!

アオジの群れに混じって、
それとなく出てきてくれたミヤホ君です。
感謝!

《 ミヤマホオジロ♂ 》


今回も情報をいただきました皆様
ありがとうございました。感謝!

ミコアイサのオスとメス

アクセスありがとうございます。

先日は公園の池でパンダガモと出会うことができました。
毎年のように飛来してくれるのですが
今季は遅くなったようです。

《 ミコアイサのオスとメス 》


5羽ほどの小さな群れでしたが
オスは1羽だけ確認することができました。

今季も無事に到着できて一安心です。
春までゆっくり過ごして欲しいと思います。

オオタカとの出会い

アクセスありがとうございます。

公園の池でオオタカに出会いました。
この公園に生息しているようで、毎回見ることができています。

《 オオタカの飛び出し 》


しばらくまったりとしていたので、撮って上げようと
私が撮影をしはじめると、照れているのか
離れた遠い木へ飛んで行ってしまいました

お多福様・ホオジロガモの群れ

アクセスありがとうございます。

新年に「おたふく様」の観察ポイントへ立ち寄ってみました。
今季も「ホオジロガモ」の群れが飛来していました。

《 ホオジロガモの群れ 》


オスのホオジロガモは、ほほの白い丸が可愛らしくて
私は「おたふく様」だと思っています(笑)

皆様に、たくさんの福が舞い込みますように
「お多福様」を動画でおすそ分けです
本年もよろしくお願いします

謹賀新年・トキの飛翔

あけましておめでとうございます。
新年初の投稿は「トキ」をお届けします。

昨年の10月の事「トキ」に会いたくて
佐渡島へ遠征した時の続編です。
群れからはぐれた一羽のトキを発見して
撮影させてもらいました。

《 佐渡島の宝・トキの飛翔 》


飛んだときの羽の色が「トキ色」で
とっても美しかったです。

皆様の益々の飛躍の年になりますように
本年も宜しくお願い申し上げます。

神様からのご褒美・ニシオジロビタキ

アクセスありがとうございます。

冬になると、どこかに来ていないかなーと
気になる鳥がいます。
小鳥党の私にとって、大好物の小鳥!
それは「オジロビタキ」です。

とあるSNSを見ていたら、オジロビタキの情報を発見!
嘘か誠かわかりませんが、
とにかく当たりをつけて行ってみることに

目的の公園に到着すると
「ビテッテッビテッテッ」と
オジロビタキの声が聞こえてきました。
無事「ニシオジロビタキ」に遭遇です

《 ニシオジロビタキ 》


年末に鳥の神様から、ご褒美をいただいたような気分です。
感謝!感謝!
皆様にも「尾羽ピョンピョン」をおすそ分けします。

たくさん撮影してきましたので
また年明けに続編をお届け予定です。

この投稿が、年内最後の投稿になるかもしれませんね。
皆さま良い年をお迎えください

まったりモードのルリビタキ

アクセスありがとうございます。

今日はクリスマスイブですね。
何かクリスマスらしい投稿をしようかと思ったのですが
気のきいた在庫がないので「幸せの青い鳥」をお届けします。
皆様に幸せなクリスマスが訪れますように‥

先日、公園で出会ったルリビタキ君
撮影していると、突然動きが止まり「休憩モード」に突入!

《 休憩中のルリビタキ 》


鳴かず、動かないでいると、誰にも見つかりませんね。
(私には見つかっていますが)
「こっちを向いて」と念力を送っていましたが
とうとう後ろ向きのままでした

隠れている時は、こんな感じで動かない時もあるのですね。
これでは誰にも見つからない

関東に飛来したコオリガモ

アクセスありがとうございます。

マガモの群れの中に見慣れない鴨が紛れ込んでいました。
白くて頬に黒丸の模様があるのは
なんと「コオリガモ」ではないですか

コオリガモといえば、冬鳥として
主に北日本の海で見られる鳥です。
普通は関東の湖では、見られない鳥ですので、
出会えただけでもラッキーでした
情報を頂いた皆様に感謝いたします

《 コオリガモ 》


コオリガモは、ピンと伸びた長い尾羽が特徴なのですが
この個体にはありません。
メスなのか?幼鳥なの?、詳しくはわかりませんが。
これから尾羽が伸びてくるのかも知れません。
今後の展開が楽しみですね。
見守って行きたいと思います。