コウノトリ・ヒナの成長報告

アクセスありがとうございます。

先週末は渡良瀬遊水池へ、
コウノトリ、ヒカルくんとレイちゃんの子育ての様子を
見に行ってきました。

現場に到着すると、ちょうど親鳥の交代の時だったようで
巣の上には、ヒカルくんがヒナを守り、
上空にはレイちゃんが旋回していました。

《 ヒナの成長報告 》

ヒナたちは順調に成長していて、足が長くなりました。
黒い羽も見られ、もう直ぐ羽ばたき練習が始まると思います。
今後の成長が楽しみです。

これからも成長を見守っていきますので、
チャンネル登録して、続編もお楽しみください。

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6X

今期も会えたフクロウ親子

アクセスありがとうございます。

今年もフクロウの親子に出会うことができました!
動画最初のシーンは、木の上の親鳥フクロウの動画
その後は、巣立ったばかりのヒナの動画です。

《 フクロウ親子 》

とっても高い木の上だったので、周囲の葉っぱや枝がかかり、
なかなかピントが合わず、撮影は大変でした。

白いフワフワの羽毛で、とっても可愛いヒナに会えて
とってもラッキーでした。
健やかに成長してくれることを祈ります。

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6X

田んぼのコチドリ

アクセスありがとうございます。

今日は、田んぼパトロールで出会った
夏鳥の「コチドリ」をお届けします。

動画の前半は、4月後半「田植え」を始めた頃の
田んぼで出会ったコチドリ
動画の後半は、5月2週目の同じ田んぼで出会ったコチドリです。
きっと同じコチドリかなと思います。

《 田んぼのコチドリ 》

黄色いアイリングが、とっても可愛い鳥です
きっとこの田んぼで子育て中だと思います。
もしもヒナを見つけられたら続編をお届けします。

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6X

オナガの鳴き声

アクセスありがとうございます。

公園の木に巣を作って営巣をしているオナガ
公園にカラスがやってくると、「ゲーィゲーィ」と
ダミ声で威嚇をしていました。

青い羽と黒いベレー帽で
とってもオシャレな鳥ですが、
ダミ声なのがちょっと残念です。

《 オナガの鳴き声 》

これでキレイなさえずりを聞かせてくれる鳥だったら
きっと人気の鳥になっていたでしょうね。

なぜか、日本では関東以北に多く生息していて
関西では見られないようです。不思議な鳥です。

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6X

トラフズクの家族

アクセスありがとうございます。

4月のこと、トラフズクの様子を見に行くと
可愛らしいフワフワのヒナが誕生していました。
巣の上では2羽のヒナを確認し、
巣から出たヒナを1羽確認しました。

《 トラフズクの家族 》

すぐ隣の木では、両親と思われる成鳥を二羽見つけました。
目を閉じていましたが、ちゃんとヒナを見守っています。
ヒナたちが無事に巣立つことを祈ります。

5月5日こどもの日に動画公開した、ヒナの動画を
下にリンクしておきます。

《 トラフズクのヒナ 》

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6X

夏の猛禽サシバに遭遇

アクセスありがとうございます。

先日は田んぼパトロールで
夏の猛禽サシバに遭遇しました。

《 夏の猛禽サシバ 》

お気に入りの止まり木にとまって
のんびりと羽繕いをし始めたと思ったら‥、
突然飛び出して、昆虫を捕まえて食べていました。
さすがに鳥は目がいいですね。

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6X

キビタキと謎の鳥

アクセスありがとうございます。

静かな朝の公園を散策していると
「ピッピキピッピキ」と、キビタキの鳴き声が聞こえてきました。

鳴き声を頼りに探してみると、キレイなオスのキビちゃんに会うことが出来ました。
今日の動画は、キビタキの鳴き声をそのままお届けします。

最後のシーンに、偶然撮れた「謎の鳥」の映像を入れておきました。
真っ黒のシルエットで、わかりづらいですが、
もしも鳥の名前がわかりましたら、
Youtubeのコメント欄に残していただけると幸いです。

《 キビタキと謎の鳥 》

ゴールデンウィークは、夏鳥が公園にやってくる
バードウォッチングが楽しい季節ですね
皆さんの地域にも、カラフルな夏鳥が来ていることでしょう。

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6X

白くてフワフワのトラフズクのヒナ

アクセスありがとうございます。

今日は5月5日、子供の日なので
トラフズクの子供をお届けします。

《 トラフズクのヒナ動画 》

今年もたくさんのヒナが孵りました。
無事に巣立つ事を祈ります。

たくさん撮影してきましたので、
高評価が多いようでしたら、また続編をお届けします。
ぜひ、いいねボタンのクリックをお願いします。

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6X

ケリの親子に遭遇

アクセスありがとうございます。

先日は田んぼをパトロールしていると
「ケリケリッ、ケリケリッ」と
ケリの鳴き声が響き渡っていました。

どうやらヒナが誕生していて、
カラスなどを警戒している様子です。

《 ケリの親子動画 》

田んぼの中で、保護色のヒナを見つけるのは至難の技ですが、
なんとか2羽のヒナを見つけることができました。

もう自分たちでも、昆虫などを食べているようです。
両親に見守られながら
無事に成長してくれることを祈ります。

今日の動画は、ケリの鳴き声をお届けします。
「ケリケリッ、ケリケリッ」をお楽しみください

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6X

コウノトリにヒナが誕生!

アクセスありがとうございます。

渡良瀬遊水池で営巣しているコウノトリ、
「ヒカルくん」と「レイちゃん」のペアに
今季もヒナが誕生していました!

5年連続となるコウノトリのヒナ誕生
おめでとうございます

《 ヒナが誕生!おめでとう 》

ふ化推定日は、4月11日に還ったと考えてられています。
白いフワフワとした3羽のヒナを観察することができました。
無事に成長してくれることを祈ります。

今季もできる限り、ヒナたちの巣立ちまで、
見守っていきたいと考えています。
チャンネル登録をお願い致します。

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6X