アカハジロの交雑種

アクセスありがとうございます。

アカハジロが関東の川に飛来している
との情報を頂きまして、先週は会ってきました。

正確には、アカハジロの交雑種との事です。
どんな種の鴨との交雑かは分かりませんが
アカハジロ自体の個体数が減っていますので
とっても珍しい鳥である事は間違えありません。

《 アカハジロの交雑種 》

今回も情報を頂きました皆様へ感謝申し上げます。
野鳥観察には情報は命ですね。
ありがとうございます。

2017年にアカハジロのオスが都内の公園に飛来した事がありました
その時の動画へ下記にリンクを貼っておきます。

《 アカハジロ 》


アカハジロのお昼寝

 アクセスありがとうございます。

都内の公園に「アカハジロ」が来ていると
情報をいただきまして、様子を見に行ってみました。
公園の隣を流れる川に、休んでいる
アカハジロのメスを見ることができました。

《 アカハジロ♀の昼寝 》

朝は、公園の池にいたとの事ですが、
この川が休む場所の様で、ずーっと寝ていました。
動かないので、動画には向いてませんが、
動いたところを中心に編集して、お届けします。

アカハジロは、日本には冬季にまれに飛来する冬鳥です。
2008年の報告では生息数は、1,000羽未満と推定されている
とっても稀少な「絶滅危惧種」の鳥です

7年前の2017年に、オスのアカハジロに出会っています。
その時の動画を下記にリンクしておきます。

《 アカハジロ♂ 》

今後は個体数を増やして欲しい鳥ですね。

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6X