コシアカツバメの赤い腰

アクセスありがとうございます。

先日は栃木県へプチ遠征
営巣している「コシアカツバメ」を見つけることができました。
独特の壺型の巣の中で、ヒナを温めている様子です。

その後、近くの電線に止まってくれたコシアカツバメ
少しの間、ウィークポイントの赤い腰を見せてくれました。
ありがとう

《 コシアカツバメの赤い腰 》

真岡鐵道の駅に立ち寄ると、
ちょうど「SLもおか号」が駅に到着しました。

今でも現役で走るSLが見られるのは感激です。
汽笛の音が大きくて迫力がありました。

《 真岡鐵道・SLもおか号 》

探鳥の途中で様々な出来事があります。
たまには野鳥以外の動画も公開して行きますね

コシアカツバメの営巣

アクセスありがとうございます。

先週はコシアカツバメの営巣の様子を見てきました。

もう既に巣立ちの時期が終わって、
空いている巣が多かったですが、
子育て中の巣を見つけることができました。

《 コシアカツバメの営巣 》

赤い顔と赤い腰が可愛い鳥です

コシアカツバメのツボ型の巣

 アクセスありがとうございます。

先日はコシアカツバメが営巣中の場所へ立ち寄ってみました。

コシアカツバメの巣は「ツボ」や「トックリ」の独特な形をしていて、
「トックリツバメ」と呼ばれている地方もあるそうです。
納得です。

《コシアカツバメのツボ型の巣》

今期もたくさんの巣を確認することができました。
ヒナの誕生が楽しみです。

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF