アクセスありがとうございます。
今日は都内の公園を散策してきました。
風が強くて、紅葉が舞い散る散策路を歩いていると
紅葉と同じような色をしたジョウビタキが
私の目の前に登場してくれました。感謝!
《 紅葉とジョウビタキ 》
今まで姿は確認していましたが
嬉しい今季初の撮影になりました。
野鳥動画をブログで公開しています。
アクセスありがとうございます。
今日は都内の公園を散策してきました。
風が強くて、紅葉が舞い散る散策路を歩いていると
紅葉と同じような色をしたジョウビタキが
私の目の前に登場してくれました。感謝!
今まで姿は確認していましたが
嬉しい今季初の撮影になりました。
アクセスありがとうございます。
自転車のブレーキの音が
ジョウビタキの鳴き声に聞こえる季節になりましたね。
先週からジョウビタキの鳴き声を聞いてはいるのですが、
撮影できずにいましたが
やっと、ジョウビタキの撮影に成功しました。
嬉しい今期初の出会いです。
私の目前でしばらの間、独唱を聞かせてくれましたが、
私は聞き惚れていたようで、
ピントが合っていなかったのでが残念です。
この鳴き声を覚えれば、
ジョウビタキを100倍見つけやすくなりますので、
何度も再生して、耳で覚えて下さい!
===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
アクセスありがとうございます。
先日は近所の公園を散策していたら「ヒッ!ヒッ!ヒッ!」と
ジョウビタキの鳴き声が聞こえてきました。
声を頼りに見つけたのは、お腹のオレンジ色がキレイな、
オスの「ジョウビタキ」でした。
丸いステージの上や枝の上で、歌声を聴かせてくれました。
だんだんとボルテージが上がってきて、熱唱です。
しかも、手品まで披露してくれました。
口から玉を出しながら歌いますので、お見逃しなく!
見逃した方は、再度再生してご覧ください。
===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
謹賀新年
いつも温かいご声援を頂きまして、誠にありがとうございます。
近くの公園で、おジョウさんと出会うことができました。
とても人懐っこい子で、ロウバイにも止まってくれました。
せっかくなので、新年のご挨拶に公開します。
本年も野鳥たちの魅力をお伝えするべく、動画公開に励んでまいります。
ご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。
===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
アクセスありがとうございます。
だんだんと木々が黄色に染まってきた公園で、
様々な鳥に出会う事ができました。
今回も鳥の名前など、字幕で解説を入れています。
Youtubeの字幕機能をONにして、ご覧下さい。
池には鴨たちも増えてきて、「キンクロハジロ」や
「ハシビロガモ」に出会う事ができました。
冬鳥では今季初「ジョウビタキ」に出会う事ができました!
嬉しい再会です。
公園がだんだんと色付いてくると。
だんだんと冬鳥たちで賑やかになっていきます。
バードウォッチングの楽しい季節の到来です。
===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF