ハイイロチュウヒ VS コミミズク

いつもアクセスありがとうございます。

先週は河川敷でコミミズクと戯れていた時のこと、

突然、コミミズクに向かって飛び込んでくる鳥が!
カラスかな?
なんて、撮影していると、腰が白いではないですか
どうやら「ハイイロチュウヒ」メスのようです。

《 ハイイロチュウヒ VS コミミズク 》

(灰色沢?、学名:Circus cyaneus )

怪我をしないように、仲良くケンカしてください^^

???

今日のおまけは、2011年に同じ河川敷で撮影した「ハイイロチュウヒ♀」
この時はコミミズクに襲いかかり、コミミズクが落とした獲物を探していました。
地面に降りたハイチュウは珍しいかなと思います。

《 地面に降りたハイチュウ 》

撮影している間、ずっと手が震えていたのを今でも覚えています^^

8年前の映像ですが、今年見た個体と同じなのでしょうか?
オオタカの寿命が、20?25年と言われてるので
きっと同じ個体なのでしょうね。

=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===

2羽のアメリカコハクチョウ

今朝は寒くて、布団から出るのが大変でした
車を出そうと思ったら、シモで真っ白になっていましたよ
きっと今季最低の気温だったと思います。

先週は関東でも雪が降った地域もありました
そろそろ冬に備えないと、と思い
私の相棒「遊べるけー」も冬タイヤを履かせました。
ついでに、憧れていた「鉄チンホイール」に変えてみました。

・つや消し黒の「鉄ホイール」
“ハスラー黒ホイール”

どうせ黒に塗装するからと、中古で入手したホイールですが‥ 大きな落とし穴が!
サビ落としに大苦戦(汗)

しかし、久しぶりの塗装作業は楽しかったです!
素人ですので、塗装の仕上がりはイマイチですが
自分で作った達成感がたまらないですね。

失敗したところは「味」としておきます
やっぱり「遊べるけー」は遊べます。

関東は雪が少ないですが、
早朝は路面がアイスバーンになっていたりしますので
そろそろ冬仕様にしておいた方が無難ですね。

土曜日はクチバシが「真っ黒」な白鳥に会いに
「多々良沼」までドライブ!

アメリカから仲良く二羽の白鳥が飛来していました。

《 2羽のアメリカコハクチョウ 》

(学名:Cygnus columbianus columbianus)

2羽は仲が良くて、いつも一緒
コハクチョウの群れの端の方で、ひっそりとしています。

きっと自分たちは「外国の鳥」だということを自覚しているのでしょうね。
やっぱり言葉も通じないのでしょうか?(笑)

=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===

迷子のお知らせ「アメリカヒドリ」

日曜は都内のM公園を散策してきました。

池では、アメリカからの「迷子」が浮かんでいました!

《 アメリカヒドリ 》

薄暗い曇り空で、メタリックグリーンのお顔の色が出ませんでした。
また、お天気の良い日に撮り直しに行きたいと考えています。

???

今日のおまけ動画は
昨年、千葉県で撮影した「アメリカヒドリ」をお届けします。

《 アメリカヒドリのハーフ 》

2017年12月撮影

噂では、交雑とのことですが
きれいなメタリックグリーンの色をしていました。

=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===

三番瀬・キアシシギの群れ

今日は先週の「ふなばし三番瀬海浜公園」続編です。

干潮を迎えた砂浜では、
大好物の「カニ」を求めて「キアシシギ」が現れました!

《 3羽のキアシシギ動画 》

(黄足鴫、学名:Tringa brevipes)

逃げ足の速いカニを、よく捕まえるものですね
感心します

シベリアから日本に渡ってきた「キアシシギ」
これから越冬地の東南アジアまで、渡りを続けます。
旅の無事を祈ります

===
今日のおまけ動画は
この日、一緒に撮影した「メダイチドリ」を張っておきます。

《 メダイチドリ動画 》

(目大千鳥、学名:Charadrius mongolus)

「千鳥足」のチドリを撮影するのは大変でした(笑)

=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===

三番瀬で出会った旅鳥「ダイゼン」

今日の動画は、7月の最後の週に訪れた「三番瀬」の続編です。

・ふなばし三番瀬海浜公園
三番瀬海浜公園

この日は目的の珍鳥には、見事にフラれましたが、
様々な海の鳥や旅鳥に出会えましたよ

今期初で、旅鳥の「ダイゼン」にも出会えました。
動画の最後に旅鳥の「オバシギ」とのツーショットを入れています
お見逃しなく‥

《 ダイゼン動画 》

(大膳、Pluvialis squatarola)

===
今日のおまけ動画は
この日に「三番瀬」で出会った野鳥特集をお届けします。

《 貝を食べるミヤコドリ動画 》

《 メダイチドリの群れ動画 》

(目大千鳥、学名:Charadrius mongolus)

《 アカアシアジサシ動画 》

《 コアジサシ飛翔シーン動画 》

《 オバシギ動画 》

=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===

三番瀬に立ち寄った「オバシギ」

7月に遠征した「船橋三番瀬」の続編です

干潮の少し前、潮が引いてきた渚では
たくさんの鳥達が、エサを求めてやってきます。

三番瀬海浜公園

そんな中、見慣れない「シギチドリ」を発見しました。
海の無い埼玉県民の私には、ハードルの高い「シギチ」の登場です。

《 オバシギ動画 》

(尾羽鷸、学名:Calidris tenuirostris)

動画の中で「ダイゼン」と並ぶシーンが有りますが
ダイゼンと同じぐらいのサイズで(全長約:28cm)
ボサボサしたマダラ模様のシギは‥
どうやら「オバシギ」のようですね。

旅鳥の「オバシギ」が1羽だけというのは寂しいですが、
群れからはぐれたのでしょうか?
旅の無事を祈ります。

===

今日のおまけ動画は
同じ日に撮影したコアジサシの群れをご紹介します。

《 コアジサシ飛翔シーン動画 》

(小鯵刺、学名:Sterna albifrons)

ラストの「コアジサシの行水シーン」で
少しでも涼んでいただけたら幸いです。

=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===

妙岐ノ鼻・コジュリンの囀り

昨日は茨城県へ遠征してきましたが
久しぶりに稲敷市の「妙岐ノ鼻」まで足を伸ばしてみました。

現場に着いてビックリ!
有るはずの「観察ステージ」が撤去さているではないですか

・妙岐ノ鼻の草原
妙岐ノ鼻

観察用の覗き窓や、屋根が有ったハズが‥
無くなっていました!

いつから撤去されたのか、知りませんが、まことに残念です。
太陽の日差しを遮る、屋根も無くなってしまったので
そんなに長時間は居られない場所になってしまいました。

野鳥の方はと言うと
鳴き声を頼りに、なんとか「コジュリン」を見つけることができましたよ。

《 コジュリン鳴き声動画 》

(小寿林、学名Emberiza yessoensis)

「コジュリン」の方は変わらずに、この場所に居てくれました
約5年ぶりに出会った「コジュリン」に出会えて良かった!

コジュリンは
繁殖地がなくなることにより、絶滅が危惧されている鳥です。
「妙岐ノ鼻」の環境が、永遠に保護されて行くことを願ってやみません。

=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===

ムクドリの巣を見つけた!

今日は先月撮影した在庫から、
千葉県の住宅街の公園で「ツミ」の幼鳥を撮影していた時です。

2羽のムクドリが公園内をウロウロと、虫取りをして歩いています。
しばらく様子を見ていると
大きな木の穴へ入っていくではないですか

《 ムクドリの営巣シーン動画 》

(椋鳥、学名Sturnus cineraceus)

かいがいしくヒナへ餌を運んでいたのでした。
今頃ヒナたちは、無事に巣立っていることと思います。

===
今日のおまけ動画は
この日に同じ公園で撮影した「ツミ」の幼鳥をお届けします。

《 ツミの若鳥・食事シーン動画 》

(雀鷹、雀鷂、Accipiter gularis)

ムクドリも、よくこんな猛禽類が営巣してる公園で、子育てしたものですね。
逆をついたのか?何も考えていなかったのか?
不思議です。

=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===

キョウジョシギとお近づきになれました

昨日は「コンドル」を探して
千葉県の田園をかなり走り回りました。

その副産物で「渡りのシギ」にも会うことができました。

《 キョウジョシギ動画 》

(京女鷸、学名:Arenaria interpres)

とっても警戒心の強い「京女」なのですが、
かなりアップで撮影することができました!
こんなにお近づきになれたのは?

種を明かしますと‥
遊べるけ?「ハッスル君」のおかげ!

・ハッスル君
ハスラー・ハッスル君

凸凹のワダチもなんのその、軽トラサイズの細い畦道も
不安なく突撃してくれるので、とっても助かりました。

車でゆっくり走って行くと、意外と鳥に近づけるものです。
※農作業のお邪魔にならないように、十分に配慮をしています。

田んぼでは、もう少し撮ってきましたので
また後日、続編をお届けます。

=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===

鳥の神様のイタズラ?奇跡のツーショット

日曜日は早起きをして神奈川県へプチ遠征

帰り道に
「メジロガモ」が日本庭園で暮らしていると噂の
「池」を訪れてみました。

・庭園と池
庭園と池

池に到着すると
なんと野鳥カメラマンが多いこと‥

何ごとかと? カメラマンに事情をお聞きすると
「今日はクビワキンクロも来ている」とのこと

日本では「珍鳥」扱いの鴨が、2羽も飛来しているので
「お祭り」状態になっていたのでした。

鳥の神様のイタズラの様な状況に
私もお祭りに参加させて頂きました!

《 メジロガモとクビワキンクロのツーショット 》

ヨーロッパ南部、西アジアなどで棲息する「メジロガモ」と
アメリカ大陸に棲息している「クビワキンクロ」が、日本で出会い
一緒に泳いでいるシーンが見られるなんて‥
奇跡的なツーショットです!

記念に静止画を切り出しておきます。

・珍鳥同士のツーショット
メジロガモ&クビワキンクロ

鳥の神様は、時に面白いことをしてくれるものですね。
「野鳥趣味の醍醐味」といった日になりました
有り難うございます

情報を頂きました方々に感謝!
現場でお世話になった、カメラマンの皆さんに感謝!
鳥の神様に感謝!

=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===