「三番瀬」で出会った野鳥たち

アクセスありがとうございます。
先週は日本列島へ台風が過ぎ去っていきました。

日曜日は三番瀬に立ち寄ってみました。
台風の後は、外洋から珍しい鳥が
避難してしに来ているかも知れないと
淡い期待と持って、探鳥してみました。

《 三番瀬で出会った野鳥 》

主に見られた鳥は下記の通りです。
・シロチドリ・メダイチドリ・ソリハシシギ・ミユビシギ・ダイゼン等

動画の途中に出てくる「メダイチドリ」は
クチバシが太くて長く感じたので
「オオメダイチドリ」かも知れません。
足も長いように感じました。

先ずは「メダイチドリ」としておきますが、
皆さんのご意見なども、Youtubeのコメント欄に
是非コメントを残していただけると幸いです。

海に行くと、大好物のお魚を食べたくなります。
ランチは海鮮丼をいただきました。

海鮮丼

三番瀬・強風に耐える鳥達

いつもアクセスありがとうございます。

先日訪れた千葉県のふなばし三番瀬は、強風の日でした。
野鳥たちは、必死に風に耐えながら、食事中でした。

《強風に耐える鳥たち》

今回は字幕解説を入れています。
Youtubeの字幕機能をONにしてご覧下さい。

主な動画の出演者
・三番瀬名物:ニンジン星人(ミヤコドリ)
・ムナグロ
・ズグロカモメ
・私の大好物「シロッチ(シロチドリ)」

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF