コウノトリとツルの見分け方

いつもアクセスありがとうございます。

千葉県野田市の放鳥コウノトリ、続編です。

雄大な飛翔シーンを追いかけていたら、
電柱に飛びつきました! うまく止まるものです

《 コウノトリ飛びつき 》

(Oriental stork: Calidris fuscicollis)

「コウノトリ」と「ツル」の違いがわからないと、よく聞かれます。
今日も、この動画をアップすると、コメントを頂きましたので、
今回は、ツルとの違いを少し説明しますね。

学術的には、指のつき方の違いやら、
ツルは鳴く、コウノトリは鳴かない、等々‥違いが多々ありますが
学術的な話は、他の専門的なサイトにお任せして

普段のフィールドでは「出会った時の直感」が、
一番大切だと思いますので、「見分け方のコツ」を‥

私は「くちばしの太さ」で見分けています。
ツルの仲間は、くちばしが、とがっている感じで、目立たないですが、
コウノトリは、くちばしが太くて長いので、とっても目立ちます。
慣れれば、パッと見で、直ぐに判るようになります。

今日のおまけ動画 =====

過去に九州遠征で撮影してきた「ツル」の映像を貼っておきます。
コウノトリとの雰囲気の違いなど、比較してご覧ください。

《 ナベヅルとマナヅル 》

撮影:2016年12月 鹿児島県出水「ツル飛来地」

また、よく間違われるのが、アオサギ等のサギ類
ついでといってはなんですが、
サギ類たちとの比較動画を貼っておきます。

《 サギ類とコウノトリとの比較動画 》

撮影:2015年8月

日本最大のサギの「アオサギ」よりも、全然大きいことが分かります。

目が慣れれば、見分けるのは簡単です。
是非、何度か見比べてトレーニングしてみて下さい。

出水「ツル飛来地」また行きたい場所です。

=== Youtube チャンネル登録のお願い!
チャンネル登録にご協力をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF
===