オオアカハラの微妙な頭の色合い

 いつもアクセスありがとうございます。

先日は都内の公園で「アカハラ」を見つけました。
しかし、アカハラにしては頭が黒い感じで、サイズも大きい感じです。
どうやら「オオアカハラ」のようです。

別の日も、同じ場所でアカハラを見つけたのですが、
やはり普通のアカハラよりも、頭が黒っぽい感じがしました。

動画に前半と後半で、別の日に撮影したアカハラです。
光の角度や、お天気の影響などの若干、頭の黒さが違って見えます。

《オオアカハラの頭の色合い》

動画後半の方は頭が黒く「オオアカハラ」と確信が持てるのですが、
動画前半の方は、黒さが薄い感じがして、とても迷うところです。
撮影日は違うのですが、同じ公園の同じ湿地での撮影です。

皆さんはどう思われますか?
動画のコメント欄へ、ご意見を等を残して頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。

4年前に撮影した、普通のアカハラの動画を下にリンクしております。
オオアカハラとアカハラを比較してご覧ください。

《都内の公園で「アカハラ」を発見》

最近はアカハラに出会うことが、めっきり減った気がします。
ちょっと心配してます。

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF

都市公園でも出会えるオオタカ

 いつもアクセスありがとうございます。
公園の木の上で、日向ぼっこ中のオオタカを見つけました。
隠れているつもりなのかも知れませんね。

80年代には、絶滅が危惧されていたオオタカですが、
今では、都市公園でもオオタカに出会えるようになりました。
とても喜ばしいことですね。

《公園で見つけたオオタカ》

・オオタカのこれまで生息数の経緯
日本では、生息地の大規模開発によって数が激減し、
1984年の調査では、約400羽とされ、絶滅の恐れも指摘される状態でした。
1993年にオオタカは「希少野生動植物種」に指定され「種の保存法」の
保護対象になり、順調に個体数を増やしてきました。
2006年には環境省の「レッドデータブック」から外され、
2008年の調査では、関東地方とその周辺だけでも
生息数は約5800羽が確認されたそうです。

今後もオオタカに出会える環境が保たれることを願います。

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF

渡良瀬遊水地のコウノトリの状況・2032年3月

 いつもアクセスありがとうございます。

先週は大規模なヨシ焼きが行われた「渡良瀬遊水地」ですが、
今日は、コウノトリ達の様子を見に行ってきました。

今回は字幕解説を付けました。
Youtubeの字幕機能をONにしてご覧ください。

《コウノトリの状況・2032年3月》

朝は先ず、ヒカルくんとレイちゃんの巣塔を訪れてみました。
巣塔の周辺は真っ黒に焼け焦げていて、
炎が巣塔の近くまで来たことが伺えました。

たくさんの巣材が集められた巣では、一羽のコウノトリが
座り込んでいました。
順調に抱卵が始まっているようで、安心しました。

この鳥が、ヒカルくんなのかレイちゃんなのかは不明ですが、
立ち上がって卵を動かしている時に、見えた
足環の感じでは、ヒカルくんかなと思いました。

その後、北エントランスのカズくんの巣塔へ行ってみました。
カズくんと足環なしのメスのペアーは、仲良く巣塔の上で
私を出迎えてくれました。

まだ抱卵は始まっていない様子でしたが、
今後の展開が楽しみな、仲良しカップルです。
その後、2羽は食事へ飛び立って行きました。

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF

三番瀬・強風に耐える鳥達

いつもアクセスありがとうございます。

先日訪れた千葉県のふなばし三番瀬は、強風の日でした。
野鳥たちは、必死に風に耐えながら、食事中でした。

《強風に耐える鳥たち》

今回は字幕解説を入れています。
Youtubeの字幕機能をONにしてご覧下さい。

主な動画の出演者
・三番瀬名物:ニンジン星人(ミヤコドリ)
・ムナグロ
・ズグロカモメ
・私の大好物「シロッチ(シロチドリ)」

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF

トラツグミのトラダンス

いつもアクセスありがとうございます。

先日は公園の広場でトラツグミを見つけました。
体の模様が背景に溶け込んで、とても見つけづらい鳥です。

動きながら腰を振る、独特のダンスを踊ってくれました。

《トラツグミのトラダンス》

この踊りは「トラダンス」と呼ばれたりしていますが、
踊りを踊って虫を驚かせて、飛び出たところを捕まえるようです。
よく考えていますね。

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF

妙岐ノ鼻・チュウヒのバトル

いつもアクセスありがとうございます。

先日は、茨城県稲敷市の妙岐ノ鼻に立ち寄ってきました。
この場所は、チュウヒがねぐらにしているので、
夕方になるとたくさんのチュウヒが帰ってきます。

そんな妙岐ノ鼻に「ハクトウワシ」が登場しました(笑)
日本に「ハクトウワシ」がいる訳ないですねー
頭の白い、チュウヒでした。

《チュウヒのバトルとねぐら入り》

帰ってくるチュウヒたちを撮影していたら、
突然、バトルが勃発!
ねぐらの取り合いでしょうか?

この葦原は、貴重なチュウヒたちのねぐらですが、
この撮影の翌日には、ヨシ焼きが行われるとの事でした。
今頃、ねぐらを焼き出されたチュウヒたちは
どこへ暮らしているのか?少し心配です。

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF

ヒクイナとお近づきになれました

いつもアクセスありがとうございます。

先日は都内の公園で、ヒクイナとお近づきになれました。

とっても至近距離だったので、私のビデスコでは

近すぎて、後ろに下がっての贅沢な撮影になりました。

紅い瞳が綺麗なヒクイナ

赤い瞳がとっても魅力的な鳥です。

ヒクイナは環境省で、絶滅が危惧されている鳥です。

・準絶滅危惧(NT)(環境省レッドリスト)

これからは、どんどん個体数を増やして欲しい鳥です

===Youtubeチャンネル のご紹介

季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。

是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!

下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します

→ https://goo.gl/mHr6XF

水元公園で出会った野鳥たち

いつもアクセスありがとうございます。

今日は東京マラソンが開催されている関係で、
都内は交通規制があり、車での都内への走行は控えている日でした。

「今日は都内の公園は空いているだろうな〜」
なんて考えながら、午後に水元公園へ立ち寄ってみました。
案の定、いつもより道路も駐車場もガラガラでした(笑)

《 水元公園で出会った野鳥たち 》

そんな水元公園では、タマシギを見ることができました。
この公園では10年ぶりと言っている人がいましたが
それほど、タマシギが飛来することは、珍しい事なのです。

しかし、タマシギは寝ていて、全然起きてくれません。
私もイスに座って、長期戦を覚悟しました。

そんな、タマシギが起きるのを待っている間、
アカハラが登場してくれたり、
周囲の木の梢には、なんと!
ヒレンジャクの群れも飛来してくれました!

とてもラッキーな日になりました。鳥の神様に感謝!

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF

頭が黒くなってきたズグロカモメ

 いつもアクセス有難うございます。

先週は久しぶりに三番瀬を訪れてみると、
頭が黒くなってきた「ズグロカモメ」に出会うことができました。

日本には冬季に越冬のために飛来する冬鳥ですが、
冬羽は頭が白くて、ユリカモメに似ていて、
とても分かりづらい鳥ですが、繁殖期になれば、
名前の通り頭が黒く変身します。

《 頭が黒くなってきたズグロカモメ 》

あと数週間で、頭が黒くなると思いますが、
繁殖地へ旅立ってしまいますので、
頭が黒くなった頃に見に行ってみます。

2年前の3月に三番瀬で撮影した、頭が黒いズグロカモメの動画を
下にリンクしておきます。

《 ズグロカモメの黒頭巾 》

以前は最大の越冬地であった諫早湾は、
干拓により干潟が消失したため越冬地として壊滅しました。
その影響も有って、環境省レッドリストでは、
絶滅危惧II類 (VU)に指定されています。

昨日のニュースで、最高裁が諫早湾の「ギロチン」を
「開門認めず」に統一する決定を出した。との事を知りました。
私はとっても残念に思っています。

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
https://goo.gl/mHr6XF

ルリビタキの水浴び

 いつもアクセス有難うございます。

先日は公園の水場で、ルリビタキが水浴びを披露してくれました。

水浴びは野鳥にとって大切な行為ですが、
どこかビクビク、おどおどしながらの水浴びでした。
きっと水場は、天敵に襲われる心配があるのでしょうね。

《 ルリビタキの水浴び動画 》

短い時間でしたが、さっさと水浴びを終えると
どこかへ飛び去って行きました。

===Youtubeチャンネル のご紹介
季節で見られる、野鳥動画を動画でお伝えしてます。
是非「Youtube」チャンネル登録をお願いします!
下記のURLをクリックして頂くと登録完了致します
→ https://goo.gl/mHr6XF