トラツグミ White’s Thrush

今日は埼玉のA公園にトラツグミに会いに行きました。
強風という事もあり、カメラマンも少なく、ゆっくりと撮影する事ができました。

<トラツグミ動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

トラツグミ(虎鶫、学名:Zoothera dauma)

今日は明るい広場に出てきてくれましたが、独特のダンスまでは披露してくれませんでした。
上下に体を揺らすダンスシーンは、また次回の課題にしたいと思います。

いつも評価にご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング

ユキホオジロ♂ Snow Bunting

今日は千葉県の九十九里までプチ遠征です。
昨日の東京新聞でも紹介された様ですが、
「ユキホオジロ」に会いに行ってきました。

<ユキホオジロ♂の動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

ユキホオジロ (雪頬白、学名:Plectrophenax nivalis)

日本へは冬鳥として主に北海道に渡来するが、数は多くない鳥です。
関東地方で出会えるのは、またとないチャンスです。
もう二度と会えないかも知れないので、今日は特別に動画を3部配信します。
オレンジ色のほっぺが可愛い小鳥でした。

<ユキホオジロの食事動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

1月20日から観察されたので、二週間ここに滞在しています。
今日の休日がとても待ち遠しかったです。
もう居ないのでは?
と、不安が有りましたが、無事に観察する事ができて幸せな日になりました。

<ユキホオジロ動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

新聞で紹介された事も有り、カメラマンが沢山集まってました。
朝の7時半頃に到着した時点で、約40人ぐらいの人がいたと思います。
あまりの人で、1時間ほどの撮影で帰路につきました。

いつも評価にご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング

海の道化師 シノリガモ Harlequin Duck

昨日、三番瀬でコクガンを撮影中に、直ぐ横に見慣れない鴨が休んでいた。
よく見るとシノリガモの♀の様です。

<シノリガモ動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

シノリガモ(晨鴨、学名:Histrionicus histrionicus)

海の道化師とあだ名が付くほど、奇抜なメイクです。
海の無い埼玉県民の私にとって、まず出会う事の無い珍しい鳥です。
初見初撮りの鳥です。

一羽で寂しそうですが、スズガモやオナガガモなどを仲良く日向ぼっこして過ごしていました。
越冬後は無事に仲間と合流できることを祈ります。

昨日のコクガンの記事はこちら [url=http://www.birdlover.jp/modules/d3blog/details.php?bid=165] >>三番瀬のコクガン<<[/url]

天然記念物 コクガン 三番瀬で初遭遇 Brent Goose

今朝は東京湾方面に行く用事があり、早朝コクガンに会いに三番瀬に立ち寄りました。

<コクガン動画1>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

コクガン (黒雁、学名:Branta bernicla)

新聞にも紹介されていますが、一ヶ月以上滞在しています。
私の地元では絶対に出会えない鳥さんなので、今日は特別に3部配信します。

<コクガン動画2>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

スズガモやヒドリガモ、オナガガモ等のカモ達と一緒に過ごしていました。

<コクガン動画3 威嚇動作>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

何があったか不明ですが、突然周りの鴨達を威嚇しはじめました。
舌を出して怒ってます。

絶滅が危惧されている鳥なので、越冬後は無事に繁殖地で仲間達と合流できる事を祈ります。
同感と思った方、クリックに協力をお願いします。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング

ジョウビタキ♂ S公園のスター Daurian Redstart

早朝のS公園、冬のスーパースターはジョウビタキです。

<ジョウビタキお立ち台動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

ジョウビタキ(尉鶲、常鶲、学名:Phoenicurus auroreus )

お日様のスポットライトを浴びて、お立ち台にジョウ君登場です。
頭をカキカキ、少し照れながらダンスを披露してくれました。
公園内の鳥達の声援も聞こえ、池もキラキラとジョウ君を輝かせてくれました。

先週の早朝撮影した動画です。

皇居のミコアイサ 2010 Smew

明治神宮からの帰り道に皇居のお堀に立ち寄りました。
昨年も飛来していたミコアイサが、今年も飛来しているか確認です。

<皇居のミコアイサ動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

ミコアイサ(神子秋沙、巫女秋沙、学名:Mergellus albellus)

映像はモノクロに見えますが、これでもフルカラーです。
お堀の石垣も黒、ミコアイサもモノトーンなので、偶然にもシックなモノクロの世界になりました。

今年の皇居では、4羽の♂と♀一羽の♀を確認しました。
昨年の今頃も観察していました。[url=http://www.birdlover.jp/modules/d3blog/details.php?bid=17&cid=23]2009年「皇居のミコアイサ」はこちら[/url]

お堀では、コブハクチョウやキンクロハジロと仲良く暮らしています。

○お堀のコブハクチョウ写真
[img]http://www.birdlover.jp/uploads/img2302b6432dce1856499a8.jpg[/img]

ミコアイサが毎年飛来してくれる事を祈ります。

いつも評価にご協力を頂き、有難うございます。
皆様の評価クリックが、私のブログ更新の励みになっています。→ にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチング

明治神宮のオシドリ Mandarin Duck

明治神宮は今、パワースポット「清正の井戸」が大人気。
5時間待ちの様子ですが、私の目的のパワースポットは北の池の「オシドリ」です。

<オシドリ動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

オシドリ(鴛鴦:学名Aix galericulata)

薄暗い日陰で、約10羽のオシドリを観察しました。
みんな眠ってばかりでしたが、数羽だけ起きてくれました。

<オシドリ動画2>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

地元の公園では出会えない鳥なので、
今回は動画を二部配信します。
いつの日か、明るい場面で、綺麗な羽の色を撮影したいと思います。

カワセミ エビの捕食 Common Kingfisher

今日は早朝、千葉県市川市へプチ遠征です。

<カワセミの捕食動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

カワセミ(翡翠、学名:Alcedo atthis)

カワセミの♂が食事のシーンを披露してくれました。
大きなエビを捕獲して来ましたが、食べるのに一苦労です。

モズとS公園の紅梅 Bull-headed shrike

久しぶりに地元の公園で、早朝バードウォッチングです。
公園では既に紅梅が咲いていて、梅に野鳥が来ないかと待っていると、
可愛らしいモズが、モデルをつとめてくれました。。

<紅梅を背景にモズの動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

モズ(百舌、鵙、Lanius bucephalus)

紅梅にとまってくれれば良かったのですが、そこは野鳥の世界です、そんなにうまくは行きません。
後ろに梅が入るようにビデオカメラを移動して、何とか背景に梅を入れてみました。

S公園の梅
[img]http://www.birdlover.jp/uploads/img08bf951a4fdf4884d35c0.jpg[/img]

今年も綺麗に咲き誇っています。
今度は梅にメジロを撮影してみたいと思います。

アカハラ落ち穂拾い Brown-headed thrush

だいぶ人に慣れてきた様です。
アカハラの方から、こちらに寄って来ます。

<アカハラ落ち穂拾い動画>
画像をクリックすると動画再生がスタートします。
※周囲の音が入っていますので、音量にご注意ください。

アカハラ(赤腹、Turdus chrysolaus)

落ち葉の下に潜んでいる昆虫を探して、ガサゴソを
落ち葉をひっくり返していました。